日常生活 難消化性デキストリンの最適な一日の摂取量はどの位? コンビニとかでもよく見かけるようになってきた「難消化性デキストリン」入りの飲み物。amazonやら楽天市場なんかでも買える難消化性デキストリンの粉末。私も買って使ってます。これはどの程度までなら飲んでいいものなのかが気になったので調べてみました。 2021.01.24 日常生活
パソコン使い方 プロプライエタリ(proprietary)ってどういう意味?(LINUXの世界) LINUXを触っていると「プロプライエタリ」って言葉がよく出て来るんですけども~何かな~?っと思ったので調べてみました。同じく「何?」って思っている人のお役に立てれば嬉しいです。 2021.01.23 パソコン使い方
学び バナナのカロリーと栄養について調べましたよ~ 私はバナナが好きでしてね~結構食べます。ところが先日、バナナの食べ過ぎは「カロリーオーバーになって太るよ」っという事が発覚。はたしてその「噂」は本当なのか。気になったもので調べてみました~ 2021.01.22 学び
学び 血糖値を下げる食べ物って何があるのですかね? 血糖値を下げる食べ物ってのが気になったので~早速ぐぐってみましたよ~!簡単に一覧も書きました~!そしたらなんと~!私の好きな~あの食べ物まで入ってましたとさ~!食べて血糖値が下がる食品に興味があったら読んでくださいませね! 2021.01.20 学び
学び 接客の為の英語ってどう言ってるのかなぁ ?(ファーストフード店向け) ある日ファーストフード店で外人さんと英語で話している店員さんを見たのですがね。カッチョいいですよね~!なんか自分もあんなに英語が話せたらな~っと思ったので!ちょこっとファーストフード店の使える英語ってのを調べてみました~! 2021.01.19 学び
パソコン使い方 LINUXって使い易い!ディストリビューション使った親父の感想~ OSってご存知でしょうか?Windows10とかです。android等もOSですね。パソコンのハードウェアと我々人間の橋渡しをしているソフトウェアとでも言いましょうかね。今回はそのOSの一つ。LINUXの使い勝手について書いてみましたよ。 2021.01.11 2023.10.01 パソコン使い方
学び 糖分・糖質・糖類って一体なにが違うのかなぁ~? 糖分・糖質・糖類ってなんか違いが分かりずらいですよね。なんか同じ様でいて違う風に書かれてる商品のラベルとかもある。。。だから調べてみましたよ。そしたらねこんな差があったのですね~!ってのが分かりました~ シェアしておきますね~!!! 2021.01.08 学び
学び メリークリスマスって本来どういう意味があるのかね~? 12月24日になると皆で「メリークリスマス!」と言って楽しく過ごしますよね。もう何十年もそうしてきましたが、さて「メリークリスマス」のメリーにはどんな意味があったのでしょうか?突然気になってね~ググってみましたよ~そしたら・・・ 2020.12.25 学び
学び 老化(とは)って何ですか? 老化ってのは耳にする言葉ではありますよね。実際に老化ってのはどんな定義なんかなぁっと軽い気持ちでググったんですがね。なんと全ての人間の持っている能力がそのまま本来の力を出すところから引き起こされているって事も分かりましたよ!神秘的。。。 2020.12.23 学び