常温保存の小麦粉の賞味期限っていつまで?ダニが入るの?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
この記事は約7分で読めます。

小麦粉の賞味期限はどの位あるのか?常温での日持ちとは?

賞味期限は未開封の状態でですけども、

強力粉なら製造後6ヶ月、

薄力粉、中力粉は製造後1年

ということでした。

直射日光が当たらない冷暗所であれば常温で保管出来ます。

開封してしまった後の小麦粉になると、

約1~2か月ほどらしいです。

これは袋とかに書かれている賞味期限とは関係なしに

その位の期間で使い切るのが望ましいようです。

小麦粉の賞味期限が切れていても食べて大丈夫?

賞味期限は他の食品と同じで切れてもスグに食べられなくなり訳ではないです。

けれども、小麦粉ってのは水分を吸収しやすい性質も持っているのでカビや腐敗もあり得ます。

従って、開封した後は2カ月位の間には使い切った方がいいようですね。

小麦粉も傷みますのでね。

その他にはダニの心配もしておいた方がいいです。

ダニはいつ入ってくるか分りません。

ダニが入って大量に発生した時などは廃棄しましょう。

ダニが入ってしまったらダニアレルギー体質の人には健康の影響が出ます!

小麦粉の保管の方法は密封される丈夫な入れ物(タッパや缶等)にしまっておきましょう!!

常温で長期保存していた小麦粉はダニが入ってくる?

ダニはどこからでも入ってくる可能性が有る様です。

未開封であっても紙の袋とかだとダニが食いちぎって穴を開けて中に入ってくることもあるのだそうです。(怖。。。)

ビニールの袋とかなら平気みたいに書いているサイトも有りましたけどね、

ビニールでも食い破る可能性はあるみたいですよ。

いづれにしても密封される丈夫な入れ物(タッパとか缶等)

に入れ替えないとダメみたいですね。

入れ替えると言っても中身を移し替えるという事でもなくってね。

入っていた袋をキチンと閉じて、そして、タッパなどにそのまま入れればOKの様です。

小麦粉はどうなるまで食べても平気?

さて、ダニは外から入ってくるものだと分りました。

ダニが入ってきたら食べるのは止めましょう!

特にダニアレルギーを持っている人や家族にダニアレルギーの人が居る場合なんかはね。

ダニ以外は、あとは小麦粉自体が変化して傷む事は無いのか?って思いますよね。

小麦粉は水分を吸収し易いので腐る事も有ります。

後ろの方で腐った状態もお知らせしますね。

後はカビ。

カビていたら食べるのは止めましょう。

小麦粉の腐っている状態とは?

小麦粉をチェックした時、

下の様になっていたら食べるのを止めましょう。

<<腐っている状態>>

  • 酸っぱい臭いや変な臭いがする。
  • 小麦粉の味が酸っぱい。

小麦粉を使う前にはチェックしてからの方が安全ですね。

忙しいと、なかなか出来ない事でもありますが。。。

(;^ω^)

小麦粉にダニが入っているかどうかを見分ける事って出来るのか?

小麦粉の中にダニが入っていたら食べるのは止めるとは書いたものの、

ダニが入っているのかどうかって~

どうやって分るの?って事になりますが。

結論から言うと~

大量に発生していない限りダニが入ってしまっているかどうかは、、、

パッと見ては判らないのです。

よーく見て、動いているものが見つかった時には、「居る」って程度でしょうかね。

後は黒いお皿に広げて薄く延ばしてそして見てみるとか。。。

毎回こんなチェックは出来ませんよね。暇じゃあないし。。。

だから、「保存方法をしっかりとしましょう!」

って事にいきつきます。

なんども書いてますがね、

小麦粉は密封する丈夫な容器(タッパや缶など)に入れておくって事になります。

小麦粉に入ってくるダニってどんなダニなの?

ダニの種類なんですけども、コナダニ類というのだそうです。

ここでは簡単にしか書きませんが、詳しく知りたい方はググって頂ければっと思います。

[コナダニ 種類]検索 っとかでね。

  • コナダニ類は何種類かのダニがいる。
  • 体長は0.3~0.5mm程度で身体は白。(なんと白ですか~!!!)
  • 柔らかい身体。
  • パッと見ただけでは小麦粉と見分けはつかない。(とほほっ。。。)
  • 条件が揃うと1~2日位で大量に発生する。
  • ダニそのものが吸血とかの害を与える事は無い。

まあ、こんな感じのダニだそうです。

スゴイ身体の仕組みをしたダニですね。。。

自然の力ってのはスゴイ。。。(*_*;

それでも小麦粉とダニを見分ける方法はないのか?

もう、結論も書きましたけどね。

コナダニは小さいし、小麦粉と同じで白いのですって~

だから静かにしてジーっと見ていると動くものが見えてくることは有るみたいです。

まあ、黒いお皿とか下敷きの様なものに開けてみて~

薄く延ばしてから、よ~く見た時に動いているものがいれば~

ダニがいる事が分かるという位です。

大量に発生していればね、

小麦粉の上で、

もう沢山動いているのが分ってくる様になるので(恐怖)、

その時には目視でもスグに確認が出来ます。

ダニを入れない為に保管の方法はホントに大切ですね。。。

もしも、小麦粉に入っていたダニを食べてしまったらどうなる?

食べてしまった場合にはダニアレルギーの原因になる事もあるようです。

全員がダニアレルギーになる訳ではないみたいですけどね。

既にダニアレルギーの人が食べてしまうと~

これは大変。。。

意識の低下、

呼吸困難等

を引き起こしたりします。

ダニアレルギーを持っている人にとっては細心の注意が必要ですね。

だからホントにダニが入り込まない様に保管の方法は注意しておきましょう!!

密封する丈夫な入れ物(タッパや缶等)ですよ~

ダニが入らない小麦粉の保存のし方とは?

ここまで読んで頂けていたなら、

もう充分に理解はして頂けているものだと思います。

小麦粉を開封したら、

袋をしっかりと止めて

タッパ―や缶などの

ダニが食い破らない入れ物に入れておくのが

良いという事になります。

密封することが出来ればダニは入ってこれない!です。

密封した入れ物からの小麦粉の使い方。

保管の方法はもう理解して頂けていると思います。

今度は保管している小麦粉をどうやって利用していったら良いか?について書きます。

小麦粉を使う時には、

必要な量だけを

キレイなスプーン等で取り出して

使う事が望ましいという事です。

そして、一度使った小麦粉は元に戻さない
(かえさない)事も必要です。

あとは

買い置きはしないで、

出来るだけ必要な量を買いましょう!

っという事。

そして、使い切る!

新しく買ってきたものを古いのに混ぜるという

買い足しもしない方がいいです。

小麦粉は冷蔵庫には入れる必要は特にはない

という事でしたが梅雨の時期なんかは

空気中の湿度があがるので~

密封出来る入れ物に入れてから

冷蔵庫の中にいれておくのもいい方法の様ですね。

冷蔵庫に入れた時には、

冷蔵庫と気温の温度差が少なくなるまで待って、

そしたらまた冷蔵庫からは出して常温保存でいいみたい。

もっとも、

「密閉されているのだから湿度もそんなには気にしないでもいいのかも」

っとも思ったりしますが。。。
(責任は取りません。。(;^ω^))

あと小麦粉は開封後の賞味期限だって2ヶ月位なんだから~

そんな冷蔵庫にいれる手間をかけないでも済みそうな気も致します。。。

まとめ

小麦粉の賞味期限は未開封の状態だと

強力粉 ====> 製造後、6ヶ月

中力粉、薄力粉 ===> 製造後1年

開封したら密閉出来る丈夫な入れ物に移し替えておく。
(賞味期限もキチンと分かるようにしておく。)

開封後の小麦粉の賞味期限は

密封した入れ物に入れておいても

1~2ヶ月位。

常温で保管が出来、冷蔵庫には入れなくってもOK。

ダニが入ってしまったら使うのは止めにする。

カビたり腐ったりしたら食べない。

密封出来る入れものに入れ替えて、

キチンと日付の管理をしながら
書かれている賞味期限以内に開封後2ヶ月位を目安に使い切る。

以上。

ここまで読んで頂きましてありがとうございます。

小麦粉の扱いって案外気を使うものだとわかりました。

これまではそんなには気にしていなかった保管の方法でしたが、

ダニはやはり怖いのでね、気を付けたいと思います。

食べものは健康に直接影響してくるものだから

知識を入れて安全に生活して行きましょう~

また、なんか調べて書きましね~

嬉しい楽しいついてます。

ありがとうございました。

泉水善光

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました