イワシ丼のレシピ。ウナギのたれとか余ってたら是非やってみて!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
この記事は約3分で読めます。

イワシ丼のレシピをご紹介します!

材料:真イワシ        大きければ1尾分くらい

               少し小さければ2尾分くらい

   ウナギのタレ      真いわしを漬けるくらい有ればよい。

   片栗粉         真イワシを揚げる時に表面に薄くつけるくらい

   サラダ油        真いわしを粉付けて揚げるのに使います。(適量で)

   刻み海苔        一人分は一掴みくらい

   すりショウガ      お好みで。あまり多くなくって良い。

いわし丼の作り方

※真いわしは頭と内臓を取っておいて観音開きにしておきます。アジのフライ用に開いたみたいな形にしてもらってください。

真イワシを使ったいわし丼の具体的な作り方手順

1、熱したサラダ油の中に片栗粉を薄くつけた真いわしの開きを入れて、コンガリと揚げます。

2、揚がったマイワシをウナギのタレに漬けるか、まいわしにウナギのタレを塗ります。

3、丼にご飯を持っておきます。

4、ご飯の上に刻み海苔をパラパラっと敷きます。

5、海苔を敷いたご飯の上にタレに漬けた真いわしをのせます。

6、マイワシの上にすりショウガをポチリっと置きます。

7、これで出来上がりです。ウナギのタレがまだあれば少し掛けてもいいです。

※「注意」後からウナギのタレをかける時には多すぎない方がおいしいです。

【真いわし事情】最近はマイワシが取れているそうですね~

以前は安くって栄養も豊富なイワシが沢山市場にも入荷してきていたのですが、

ここ数年前位から「イワシが取れない」と市場でもよく聞いてました。(2019年時点)

イワシが取れないって事は~

いわしをエサにしているお魚も取れないって事にも繋がりますね。

確かにほんとにお魚が揃わなくなってきてましたよ~

けれども、報道によるとマイワシは豊漁になってきているとか。。。(どういう事???)

テレビとかで報道されている事と実際の生活がずれている事ってありますがまさにそれ状態です。

今回のこのいわし丼にはマイワシを使うのが良いので~

マイワシが豊漁であるならば是非挑戦して頂きたいですね~!

今回ご紹介したイワシ丼ですが、これに使うイワシはね、真イワシでなくても出来ますよ。

例えば、ウルメイワシとか。 片口イワシだと小さすぎてね。やりにくいかもです。

【いわし丼の応用】イワシが無けりゃ~サンマでもいけます~!

あとね、イワシが全然見つからない時にはサンマでも美味しく出来ますよ。

サンマも少なくなって来てるだろ~って?

ピンポーン、正解です。

ウナギの蒲焼のたれの使い道とは。

ウナギの蒲焼のタレが残ったらこんなお料理に使ってみてはどうですか?

【サンマ丼】いわし丼ならぬサンマ丼も美味しいですよ~!!!

でもね、サンマは冷凍の奴とかかば焼き用におろしてあるやつ(加工済みのもの)も売ってたりするからね。

まだ、やり易いかもですね。

サンマを使うときには開いてもいいのですが、三枚おろしにして扱うとやり易いです~

サンマは長いからね、開きにくいと思います。 出来ない事はないですよ。

まとめ

イワシ丼はイワシを油で揚げてからウナギのタレにさっと漬ける。

ごはんには刻み海苔を敷いておく。 ウナギのタレを付けたイワシを海苔を敷いたご飯の上に乗せる。

最後に擦ったショウガを少しイワシの上に乗せて出来上がり。

これ簡単でおいしい。

ウナギのタレとか残っていた時にはこんなレシピに使うと使い切れてよいと思います~

ここまで読んで頂けてありがとうございました。

ついてます。 嬉しいです。 知っている事を伝えられるのは楽しいです。

幸せです。 ありがとうございます。 

m(_ _)m

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました