パソコン使い方 Googleアカウントの作り方と知らないと危険な事~(無料メールアドレスの作り方) googleアカウントの作成のし方について書いておきました~それと作成したアカウントを利用する時に知らないでいると危険な目に合うかもしれないって事も分かったのでね~シェアしていきたいと思います~興味があれば読んでみてくださいませ。 2021.04.03 パソコン使い方学び日常生活
scratch スクラッチ プログラミング 【scratch(スクラッチ)プログラミング】音階を作ってみた~ 今回はscratchを使って音階を作ってみました。専用の音楽ソフトではないから~厳密な音楽ってのには向かないみたいですけども~チャチャッと作って楽しむってのには充分な機能がありますね。コレなら音楽の授業にも充分に使えますね~(^O^)/ 2021.04.03 2023.10.14 scratch スクラッチ プログラミング
scratch スクラッチ プログラミング 【scratchプログラミング】小学生が学ぶ事を老人も学んでみた。(涙) 小学校でもプログラミング教育が始まってます。2021年度からは中学校でも、2022年度からは高校も。どんな事をするのかと思ってね。自分でも学んでみましたよ。若い人と違って難しく感じましたが簡単なプログラミングは出来るようになりました。 2021.04.02 2023.01.27 scratch スクラッチ プログラミング
パソコン使い方 ChromebookでWindowsパソコンを動かす方法(Googleリモートデスクトップ) chromebookを使ってwindows10のパソコンを操作する方法が分かったからシェアします~何とこれ無料で使えて~しかもwindows10でしか使えないソフトもchromebookから動かせちゃう!もし興味があれば読んでくださいね! 2021.04.01 2021.04.03 パソコン使い方
パソコン使い方 viviテキストエディターが超便利なんでご紹介します~ unixのviライクなテキストエディターviviのご紹介です!このエディターはgvimよりも柔軟な仕様になっていて~viの操作性を残しながらもwindowsの機能も一緒に使えてしまうとっても便利なものなんです~シェア致しますね~(^O^)/ 2021.04.01 パソコン使い方
パソコン使い方 画像を印刷するには複数の方法を知っておいた方が良いですなぁ! 画像を印刷する時に思ってもみない結果が印刷される事ってないですか?うちのプリンターなのかPCなのかは分りませんがどちらかが悪さ(?)して~上手く印刷してくれないのです。でも違う方法を使うと上手く印刷出来たりするんですよね~ホントわかんない! 2021.03.30 パソコン使い方日常生活
scratch スクラッチ プログラミング 【初心者向け】scratch(スクラッチ)の最速の学び方~!! 小学校のプログラミングの授業でも多く使われているscratch(スクラッチ)をやってみました。簡単で面白い。このscratchを最速で覚えていく方法ってのを思いついたのでね。こちらでご紹介させて頂きます。初心者さんには特に有効です~ 2021.03.28 2021.06.24 scratch スクラッチ プログラミング
python入門 【ネットワークの基礎知識】TCP/IP(意味)とはなんなの? ネットワークについて少し勉強をしようと思ってね。TCP/IPについてググってみました~調べた事をシェア致しま~す! 2021.03.25 python入門パソコン使い方
python入門 ITエンジニアはきつい?未経験からの勉強しておくべきスキルをシェア ITエンジニアになる為に必要な言語以外のスキルについて調べた事をシェア致しまーす! 2021.03.23 2023.02.15 python入門パソコン使い方
python入門 初心者が体験したpython入門に使える本のご紹介追加!! 本屋さんで見つけた分かりやすいPython入門の本。スクレイピングについての本です。これは私の様な初心者にも読みやすい内容です。難しい言葉を省いてあるみたい。内容はスクレイピングに絞ってあるからスクレイピングを知りたい人には最適ですよね。 2021.03.22 python入門パソコン使い方