プロプライエタリ(proprietary)ってどういう意味?(LINUXの世界)

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
この記事は約5分で読めます。

LINUXを使っていると「プロプライエタリ」って言葉が出てきますが何?

最近よく使っているLINUXなんですけども、

なんかやっぱり慣れないものは少し面倒な事もありますね。

それでも、無料でこれだけ使えるのは有難い事でもあるのでね。

少しづつ勉強して使いこなせる様にはなりたいものだと思ってます。

そして、今回は「プロプライエタリ」という言葉について

調べてみようと思いますうw。

結構、知らない言葉ってありますよね。

これがきっと世代が違うって事なんだと思います。

「プロプライエタリ」なんて言葉日常生活では使いませんものね。

特に私の様な老人にはね。無縁の言葉です。。。(-_-;)

「プロプライエタリ」をググってみると~

プロプライエタリって文字でググってみるとね

「プロプライエタリ・ソフトウェア」ってのがまづ表示されます。

そして中を見るとね、

「ソフトウェアの使用や改変、複製などを法的あるいは技術的な方法で制限しているソフトウェア。」

引用 「TOUCH&SLIDEスマートファン情報局より
URLhttp://touch-slide.jp/glossary/web%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%80%85%E6%A7%98%E5%90%91%E3%81%91/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/#:~:text=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%82%84%E6%94%B9%E5%A4%89,%EF%BC%88open%EF%BC%89%E3%81%AE%E5%AF%BE%E7%BE%A9%E8%AA%9E%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%80%82:

っとか出てきます。

「はっ?」って感じ。。。

そしてもう少し読み進めると~

「代表的なものに商用ソフトウェアがある。」

とか書いてあった。

ここで納得。

そうでした。 このLINUXってのは

フリーのソフトウェアだったですよね。
(厳密には有料のやつもありますが。。。)

全てのものが無料で使えるって考えの中で出来てる仕組み。。。

使っているプログラムがなんか動きが変だな~?って思えば

プログラムを自分で変更して使ってもいい世界。。。

そうでしたそうでした。

LINUXなんかはOSではあるけども

「オープンソース・ソフトウェア」なんでした~

「オープンソース」ってのはね

中身はこんなんなってますよ!ってさらけ出してるって事。
(つまりはプログラムの書き方を公表してるって事です。)

中身を自由に見て触っていいよってやつでした

但し「責任は自分でとってね!」とか「自分だけで使ってね!」っていう感じかな。。。

こんなOSでさえも自分で変更可能な世界でしたよね~

その世界の中で活動している人たち

全てフリーでオープンだと勘違いするといけないから

これは使ってもいいけど俺様のものだからね~!

俺様のルールに従って使いなよ~!

っと釘を刺しておかないといけないって事でしょうか?

なんか今までの

Windowsの世界に慣れっこになってましたから、

プログラミングなんて会社がやって当然で~

お金を払って使うのが当然だと

思い込んでましたよ!

でも、このLINUXの世界ってのは色々と自由

が許されているのでした。。。

だから今までとは反対ソフトウェアによって

このソフトはプロプライエタリですよ~」
(俺様のもの宣言~!)

って宣言が出て来るのですね!

だからこれが書いてあったら

書き直したりしない事が求められます

そのまま使うのは無料のものもあるのでね。

一概に「使わない」って手はないですよ。

LINUXの世界は実力の世界~かも。。。

それにしてもwindowsの時の様に会社からの縛りが無くなると~

自分の力量が作業に影響してしまうって事にもなるか~
(うわ!実力の世界~!)

能力の差が使える内容の差になってしまう世界。。。

ひゃ~凄いですね~なんかワクワクします~!

こんな世界もあった事に今更ながら感動。。。

自分の思うままに動いていい世界。。。
(自らをもって由(よし)とする。。。by福沢諭吉)

魅力的~!!!!

っと個人的な感想はこの辺にしておいて、

話しを戻しましょう!

プロプライエタリの意味ですよね、

プロプライエタリの意味をまとめます。

プロプライエタリ・ソフトウェア
【proprietary software (私有ソフトウェア)】」とは

つまりは

「個人がプログラムの内容を

勝手に変更しちゃいけないソフトウェア」

って事に近いのかな?

会社が作ったもんだから権利(著作権や所有権その他)は会社にあるからね!

とか

一切中身なんか変更も見る事さえもしないでね!

とか

人にあげちゃダメよ!

とか

使うならお金払ってね!

とか

取り扱いに厳しい分、お金払ってくれればサービスは充実してますよ!

って感じですかね。

私はこの世界にまだウトイからね。

勘違いしてたらごめんなさい。

でも、そんなに遠く間違っているとは思えない感じもしてるのですけどね。。。

まあ、今回はこの理解で良しとしますかね。

LINUX使ってるとね、

この「プロプライエタリ」という言葉

結構あちらこちらに出てきますよね。

LINUXのインストールの時なんかも見かけるし~

今回のこの検索で多少の理解が出来たから~

次からは更に一歩進んだ使い方が出来るようになっているかもしれませんなぁ~
(ファファファ~!)

それでは、今回はこの辺で~!

ここまで読んで頂きまして誠に有難うございました。

ググって知る事が更に楽しくなりました~

嬉しい楽しいついてます。

感謝

泉水善光

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました