今回もサクっといきましょ~
今回の「~」は「なみせん」とか「波ダッシュ」または「全角チルダ」なんて呼ばれてます。
あとは「から」って呼んでいる方もいるでしょう。
パソコンのキーボードで「~」はどこにあるのか?(PCの打ち方)
これは簡単ですね~
キーボードの数字の書いてある段の0(ゼロ)から2つ右側にあるキーへキーで出す事が出来ますよ。
へキーの上の方に書いてありますでしょ!
出すにはShiftキーと一緒に押す必要があります。
Shiftキー + へキー
これで日本語モードになっていれば全角の「~」が出ます。
英数モードになっていれば半角の「~」が出てきます。
もし、この記事が良かったなぁ~っと思ったら
リンクをクリックお願いします。やる気が出ます!!(^O^)/
パソコンランキング
【おまけ】波線に関わるソフトウェア開発者の苦悩。。。
「なみせん」っていう呼び方は~
私たちの日常の中で使っている呼び名ですよね。
「から」変換ってやると出て来るものです。
一般的にはあまり気にしないでもいい事なんですけども~
この波線ってのはプログラムを組んだり
データの中で使ったりする時には気を付けないといけない文字なんですね~
どういう事なのかって言うと~
最初に「波ダッシュ」とか「全角チルダ」っていう名前がある事を書きました。
「〜」・・・波ダッシュ
「~」・・・全角チルダ
どちらも見た目は同じです。(ってか私だけ同じに見えるのでしょうかね?)
しかしながら~
パソコンの中では内部コードが違っているのですよ~
つまりは違う文字なのです~
見た目が同じなのに違う文字?(内部コードが違っている事の重大性)
以前に半角の「\」と半角の「¥」は内部コードが同じって事を書きました。
だからどちらを入力してもコンピュータには同じ文字として扱われると。
今回の「波ダッシュ」と「全角チルダ」はその逆パターンなんです。
見た目は同じ。
けれども、内部コードが違う。
「〜」・・・波ダッシュ・・・内部コード(UTF-8にするとU+E3809C)
「~」・・・全角チルダ・・・内部コード(UTF-8にするとU+EFBD9E)
プログラミングとかのソフトウェア開発に関わっていない人には
これが「波ダッシュ」であろうと「全角チルダ」であろうと関係ない話なんですけども~
(文章中に使うのはどちらであっても構わないですよね。)
プログラミングを書く人にとってはかなり厄介になる事があります。
内部コードが違うのに見た目が同じってのはデバッグとかは大変なんですね~
ちょっとスグにはバグが発見できないです~
しかもこの「なみせん」はね、
Macとwindowsで
「から」変換
ってやった時の出て来るものが違うってんだから
まいった~!!!
今時は会社ではwindowsを使って、家ではマックを使っている人も増えています。
だからプログラミングを会社で途中まで組んであとは家で~
なんて時にこの「~」を判定条件とかデータとして埋め込んだりすると~
思ってもみないバグが出来上がったりするんです。
windowsで
「から」変換ってやると・・・「全角チルダ(~)」が出て来る
Macで
「から」変換ってやると・・・「波ダッシュ(~)」が出て来る
ね!この時点で内部コードに食い違いが出てます。
しかもこのバグは画面からは見つけづらい。。。
プログラミングを目視でデバッグしても分かりません。。。
まあ、今回は「波線」の出し方がメインの記事なのでね。
これ以上は書きませんが、まあ、そんな事もあるのかなぁ~っと思って頂けたら幸いです。
それでは今回はこの辺で~
ここまで読んで頂きまして誠に有難うございました。
嬉しい楽しいついてます。
感謝
泉水善光
↓↓↓【半/全】漢字キーが使いずらいと思っていませんか?↓↓↓
↓↓↓↓↓↓ 「ふ」って「HU」だったか「FU」だったか分からなくなったら読んでみてください。 ↓↓↓↓↓↓