何回かPYTHONの環境構築の事を記事にしてきましたがね。
なんともう3つも有るってのが分かった訳なんです~
今回はAnaconda(アナコンダ)というものなんですけども~
これって実際の現場でもよく使われているものらしいですね。
この他にもまだまだ有りそうですなぁ。
そんな訳で今回はAnaconda(アナコンダ)のインストールした感想をね、
シェアしていきたいと思います~
今回はね、windows10の入ったデスクトップパソコンにAnacondaをインストールしてみましたよ!
詳しいインストールのし方はまた今度にしますがね。
まあ、感想って事で宜しくです~!!
pythonの開発環境のAnacondaをインストールしてみた。
今回はデスクトップパソコンにpythonの環境構築という事で「Anacondaを」入れてみましたよ~
最初にデスクトップパソコンの仕様をご紹介しておきます~
どんなパソコンにインストールしたのか
ノートパソコン:NECのデスクトップパソコン(中古で購入したもの。。。(泣)
CPU:インテル Core i5
OS:Windows10
メモリー:8GB
ハードディスク:2TB
インターネット接続:itscomの有線接続
まあ、こんな感じですかね。
まづAnacondaのインストーラーをダウンロードしました~!
いきなりですがね、Anacondaのページからダウンロードです~
このAnacondaっていろんなタイプのOSに対応してるんですね~
Windows版やMacOS版、そしてLINUX版とかね。
それぞれのOS毎にインストーラーが用意されてましたよ。
下のURLがAnacondaのインストールの画面です~
ここからインストーラーをダウンロードして使うのです~
今回はwindows版を使いますからね~
windows10が入ってますので~パソコンにはね~
インターネットには有線で繋がっているから激速いです。
Anacondaのダウンロードにはほんの数分でしたね。
そして、インストールなんですが~少し時間が掛かったんです。
これ、youtubeでAnacondaのインストール解説をしている動画の主さんも時間が掛かる事を喋ってました。。。
だから、自分でやった時にも覚悟はしてましたし~
時間もやはり掛かってましたわ。
コーヒーでも飲んでpythonの勉強しながら待ってましたっけ。
そして、インストールが無事に終了できましたよ。
Anacondaをインストールした時の感想
思ったよりも簡単にインストールは出来ました。
自分でやる事はそんなに多くはなかった。
ただ、Anacondaを立ち上げてみると~
英語なんでチョット戸惑います。。。
なんか色々と出来そうですが、今回はまだその先には進んでません。
っという事でインストールの作業についてはそんなに難しい事は無くって私の様な老人でも出来ましたわ。
さて、これからどんな未来が待っているのか楽しみです~
pythonの開発をどの程度出来るようになるか~
ワクワクしますなぁ~
それでは今回はこの辺で~
Anacondaのインストールの感想でした~!!
ここまで読んで頂きまして誠に有難うございました。
嬉しい楽しいついてます
感謝
泉水善光
↓↓↓↓↓↓ 実際のAnacondaのインストールのやり方を記事にしましたよ~
そんなに難しいって事はなかったですよ~ ↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓ pythonを勉強する時に遠回りをしない様にと
私が結構真面目に選んだ本がこれです~ ↓↓↓↓↓↓