PR

「£(ポンド)」の打ち方はどうやるのか?日本語Windows PCで高速入力する方法

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
この記事は約2分で読めます。

このポンドってのは通貨記号ですよね。

そして日本語キーボードにはこの文字はありません。

したがって変換して表示させることになります。

この文字「£」の読み方がわからなくて困っていたという人も中にはいたかも知れません。

この機会に覚えてしまいましょう!

高速で入力する方法も一緒に覚えて下さいね。

※ここでは日本語キーボード設定になっているWindowsパソコンでの説明となります。

通貨記号「£(ポンド)」の打ち方(日本語Windowsパソコン用)

この文字は漢字変換の機能を使います。

「ぽんど」と入力して変換キーを押すとメニューが出てきますよね。

その中から

「£」の文字を見つけて選べばよい

のです。

通貨記号「£(pound)」の打ち方・高速で打つ方法

ですが、毎回平仮名を入力して漢字変換を行うようだと、結構大変なのですよね。

だから、単語登録を使うとよいです。

単語登録には

「£」を「L(大文字のエル)」という文字で登録

しておけば、次からは「L」で変換すればすぐに打てるようになりますよ。

いかがですか?

これで簡単に入力が可能となります。

ブラインドタッチを行う人は特に便利に使えるようになるはずです。

お試し下さいませ。

£の文字コードとHTML上の表示のさせ方

UnicodeとJIS X 0213の文字コードも一応載せておきます。

HTML文字参照では、£ で £ を表示できます。

記号UnicodeJIS X 0213文字参照
£ポンド記号U+00A31-1-82£
£
£
ポンド記号(全角)U+FFE1-£
£

【まとめ】「£(ポンド)」の打ち方はどうやるのか?日本語Windows PCで高速入力する方法

いかがでしたか?

この通貨文字は「ポンド」の他に「リラ」の時にも使うそうですね。

使用頻度はわかりませんが、これで「£」が出せるようになったと思います。

これからも、こんなちょっとした文字の出し方ってのもお伝えしてまいりますね。

それではこの辺で。

ここまで読んで頂きまして誠にありがとうございました。

嬉しい楽しい、ついてます。

感謝

泉水善光

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました