ChatGPTやbing等の生成AIプロンプトのテンプレート集はこのサイトとこの動画

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
この記事は約8分で読めます。

2022年の11月からChatGPTなどの生成AIに関する話題は爆発していました。

生成AIもたくさん産まれていて無料で使えるものもたくさんあります。

文章の生成AIだけでも

  • ChatGPT3.5
  • ChatGPT4
  • Bing
  • Bard
  • perplexity
  • リートン
  • claudeなど

その他にもたくさん出現しています。

けれども、どのAI を使っても感じるのは「使えなさ感」ではないでしょうか。

プロンプトがうまく作れないので
思うような結果が出せないでいるなら
プロンプトのテンプレートを使ってみるのが手っ取り早いです。

どんなテンプレートがあるのかを知るために役に立つサイトのリンクをまとめてあります。

また、参考にしやすかった動画のリンクもまとめておきますのでご利用ください。

【注意点:追記】以下の点をご了承の上お使いください。

この記事から知ったプロンプトに関して疑問点・不明点については当方はお答え出来ません 

この記事から知ったプロンプトについては個人の責任においてご利用くださいませ。使用したプロンプトから発生した不利益や損害などは責任をとれません

ChatGPTをご利用の際にはGPT4が望ましいです。

なんで生成AIを使うと「使えない感」が感じられてしまうのか

実は生成AIというのは内部の仕組みはとんでもなく素晴らしいものに出来上がっているのです。

人工知能というくらいなのですからね。

しかしながらやはりプログラムの一種でもあるのです。

適切に人間が指示を出してあげないと、臨んだ結果というものを生成AIは出してきてくれません。

生成AIのプロンプトが難しいと思ってしまう理由とは

生成AIに指示を出すというのがプロンプトを作成するということなのですが、この「プロンプト」というのもなかなか難しい。

何故かというと、いままでのアプリってコンピュータに出す指示は明確に伝わるように出来上がっていました。

だから、誰が操作してもコンピュータから同じ結果は出し易い。

これはプログラミング言語を使って「この時」には「この結果」を出すと内部的に決めているからなのです。

それが生成AIになってくると生成AI自体もプログラムなのですが、そこに出す指示というのは人間の言葉を使うようになっています。

今までのアプリの時の様に「1を押す」とか、「このボタンをクリックする」と云うような単純な指示の出し方ではなくなっています。

人の使う言葉には曖昧さがたくさん含まれている

人が使う言葉で指示を出すって、言葉が持つ曖昧さがもろに出てくる行為なんです。

人は使う言葉によってその内容をうまく伝えられたり伝えられなかったりするじゃないですか。

話す相手に合わせて言葉を選んだりしてコミュニケーションを上手く行おうとしたりもしますよね。

これは人同士のコミュニケーションは言葉だけのやり取りだけじゃなくて相手に対して「どう伝えようか」とか「この人は何を言っているのか」とかを双方で考えたり感じたりしながら行われています。

そうするのが人同士のコミュニケーションなわけです。

生成AIは指示者に対して思いやりも感情もない

でも、相手が生成AIになってくるとどんな風に話をしていけばいいのかが途端にわからなくなってしまいます。

こちらには伝えたいことはあるけども、相手である生成AIは何もこちらを気にしてくれません。

人の使う言葉で適当に話をして指示を出しても生成AIはとりあえず答えてはくれます。

そういう様に作られています。

ですが、本当にとりあえずなのです。。。

持っている力は凄いのだけれど、小さく鐘を打っただけでは小さい音しか出てきません。

しかも、こちらに気を使わないので自分勝手に文章を作って答えを出してくることも少なくありません。

それが面白いと感じるときもあるかもしれません。

けれども、大切な書類などを作らないと行けない時などは障害になってしまいます。

これをハルシネーションと言ったりしますが、何が起こるのか心配になって怖くて使えないと思うことだってあります。

このために生成AIを使ってみると「なにこれ、使えないじゃん!」と思ってしまうことに繋がってしまうということなのです。

生成AIがどんなヤツなのかを知るためにはプロンプトテンプレートから逆算するのが得策

人間同士の時もそうですが、上手いコミュニケーションをするためには相手がどんなやつなのかを知らないといけません。

生成AIがどんなやつなのかを知るためには知っている人から習うのが手っ取り早いです。

生成AIと仲良くしている人はどんな会話をしているのか。

それを知ることが一番だと思います。

どんな会話をしているのかを知ることはテンプレートを使うことでわかってきます。

「こういう時」に「どんな会話」をしているのかをテンプレートを使って理解するのです。

そして、その会話の内容を少しずつ理解していくと生成AIの動き方が段々と分かってきますよね。

これが逆算して生成AIという相手を理解するということになります。

文章生成AIのプロンプトテンプレートを利用することに焦点をあてた

だから今回はプロンプトを1から考える方法ではなくてテンプレートを利用することに焦点を当てています。

もう今ではプロンプトテンプレートを紹介するサイトも増えてきたのでどれを選んでいったらいいのかが分かりづらくなってきている感もあります。

この記事ではどのサイトのテンプレートがいいのかを検索することで疲弊することを避けるためと備忘録としても使えるようにリンクとそのサイトの簡単な説明を載せたものにしてあります。

あと、動画でプロンプトテンプレートについて説明してくれているものもあるので動画のリンクも載せておきますね。

それでは参ります。

文章生成AIのプロンプト・テンプレートを紹介している【サイト】のリンク集

↓↓↓言わずとしれた深津式のVer.1タイププロンプトはこちら↓↓↓

↓↓↓改良された深津式のVer.2タイプのプロンプトはこちら↓↓↓

↓↓↓色んな人が登録したプロンプトを無料で公開しています。(プロンプト登録集)↓↓↓

↓↓↓深津式を改良してテンプレートを作成したもの「奥山式プロンプト」↓↓↓

↓↓↓文系の人が生成AIを使いこなすための7Rプロンプトテンプレート↓↓↓

↓↓↓少し難しいけど、曖昧なゴール設定からスタートできる「シュンスケ式プロンプト」↓↓↓

↓↓↓自分のやりたいことを選びながら対応するプロンプトを選べる。基本的なことが多い感じ↓↓↓

↓↓↓プロンプトエンジニア向けのプロンプトテンプレのサイト↓↓↓

↓↓↓孫正義さんが利用しているAI同士に議論させるプロンプトテンプレ↓↓↓

↓↓↓使えるプロンプトを沢山紹介してくれています。↓↓↓

↓↓↓少しなれてきた人におすすめなテンプレート記事が満載です↓↓↓

文章生成AIのプロンプトテンプレートを紹介している【動画】のリンク集

↓↓↓深津式の解説ですね↓↓↓

↓↓↓野口式7Rプロンプトを本人が解説しています!必見!↓↓↓

↓↓↓プロンプトの文例集をまとめてくれています。↓↓↓

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました