お笑いコンビ「9番街レトロ」の京極風斗さんが、鍵付きのXアカウントを再開しました。
相方・なかむら☆しゅんさんのオンラインカジノ関与疑惑による自粛を受け、自身のリアルな感情を記録する場として開設されたこのアカウント。
一時的な鍵付き運用とも言われていますが、マネージャー管理の可能性や今後の公開の有無にも注目が集まっています。
果たして京極さんの本音は?
是非最後までご覧ください。
9番街レトロの京極風斗が再開した鍵付きX(旧Twitter)のアカウントはなに?
京極さんのアカウントIDは、
@kazato_kyogoku
です。
鍵付きで非公開であり、フォロー・フォロワーは0人です。
アカウントは数日後に鍵が外される可能性があるとも言われています。

また、アカウントがマネージャーによって管理される可能性もあると言っています。
「マネージャーにより管理される可能性」の意味とは?
これは、通常、タレント個人のSNSアカウントの運用を、所属事務所のスタッフやマネージャーが代行または管理することを指します。
マネージャーが管理するアカウントになる場合、以下のような意味合いが考えられます。
京極風斗の発信内容のチェックが行われる
マネージャーが投稿前に内容を確認し、不適切な発言や情報がないかをチェックすることです。

こうする事により炎上やトラブルを未然に防ぐことができます。
特に京極さんの場合、相方の「なかむら☆しゅん」さんにオンラインカジノ関与の疑いが報じられているため、ルールを守ることやトラブルを未然に防ぐ対策がより大切になっていると考えられます。
公式発表の代行をマネージャーがする

スケジュールやイベント告知などを
マネージャーが発信するようになるんだね。
これにより、京極さん自身の負担を軽減し、よりクリエイティブな活動に集中できる環境を作ることが可能になります。
マネージャーが炎上対策をする
万が一、炎上や批判が起きた場合に、マネージャーが対応を協議し、適切な情報発信や謝罪を行う。
「ごめんなさい」についても
マネージャーが変わりにやってくれるのか~

ブランドイメージが維持される。
京極さん個人のブランドイメージを損なわないよう、マネージャーが発言内容やトーンを調整する。

これなら安心して気持ちを伝えられるし心配ないね!
なぜ今、京極風斗はX(Twitter)を鍵付きで再開したの?
鍵付きアカウントにした理由について、京極さんは自身のインスタグラムで次のように説明しています。
- 相方がオンラインカジノへの関与疑惑で自粛になった現状に対する自身のマジの感情をリアルタイムで記録するため。
- 全てが開示された時に、フォロワーが「答え合わせ」を楽しめるようにするため。
- もし「キモさに耐えられなかった」と感じた場合にアカウントを削除できるようにしておく為。
- 最も重要な理由として、「忘れられないため」とも言っています。
京極風斗は鍵垢X(Twitter)にどんなことを書いているのか?
まだ、どんな投稿がされているのかは確認できないので推測する事しかできません。
その点はご了承下さい。
京極さんは、再開した理由からもリアルタイムな感情を包み隠さず表現しているのではないかと思われます。
相方の「なかむら☆しゅん」さんの報道を受けて「もう、どうにでもなれ!」という焦燥感とか、「信じていた相方を失った…」という悲しみを吐露するとかかもしれません。
しかし、ただ落ち込むだけでなく「これを笑いに変えてやる!」という芸人魂を燃やして自虐的なユーモアを交えた投稿もしているかもしれません。
いずれにせよ、閉じられた環境の中で許し許されたもの同士での会話になるので結構ヤバめの内容が書かれている可能性だってあります。
鍵が解放された時には書き変えられていたり消されていたりする投稿もある可能性は大ですね。
京極さんはSNSを「全て嘘」と捉えつつも、鍵アカウントでは本音をさらけ出すことで、ファンとの距離を縮めたいと考えているのかもしれません。
普段はクールに見える京極さんが、感情を爆発させることでより人間味あふれる姿を見せる事があれば素敵な気も致します。
京極風斗は活動自粛になった相方の事も書いているのか?

これはあるでしょ!
絶対に!
だって、きっかけは相方の件なのですから投稿しない筈は無いですよね。
ただし細心の注意を払っているのは考えられます。
以前のTwitterを辞めた理由の一つとして自分の発言が相方を巻き込む可能性があるからということをいっていました。
だから鍵アカウントで相方について言及する場合でも、批判的な内容や傷つけるような発言はしていない可能性は高いと思われますね。
相方のことをよく考えて発言していると思うわ。

京極風斗の鍵アカX(旧Twitter)を見る方法は?
まず、鍵アカウントは原則として、許可されたフォロワーだけしか見る事はできません。

鍵アカウントを見るためには、
京極風斗さんにフォローリクエストを送り、
承認を得る必要があるのです。
アカウントは↑↑↑「9番街レトロの京極風斗が再開した鍵付きX(旧Twitter)のアカウントはなに?」をご覧ください。
承認を得たら投稿内容をみることができるのですが、この他にもいくつかの閲覧できる可能性というのも考えられます。
数日後に鍵が外される可能性
京極風斗さんがX(Twitter)を再開した際、数日後に鍵を外すかもということを言って話題になりました。

Xのタイトルだってそうなってるじゃん!
これは、京極さんが一時的に鍵をかけているだけで、近いうちに誰でも見られるようにする可能性があることを示唆したと考えられます。
マネージャー管理になる可能性
更に京極風斗さんのアカウントがマネージャーによって管理される可能性もあると述べています。
もしそうなれば、マネージャーが情報を公開するというような事になるかもしれません。
ただし、その場合には投稿の内容は精査されて書き変えられていたり、消された投稿があってもおかしくないでしょう。
情報漏洩の可能性も
鍵アカウントの内容が、何らかの形で外部に漏洩する可能性も全くないとは言えません。
しかし、
そのような行為はプライバシー侵害にあたるため、
絶対にあってはならないことですね。

京極風斗は昔twitter(X)やめてたけど、その理由は何だったの?
京極風斗さんが語ったところによると、彼が以前Twitterをやめたという理由は主に次の3つです。
告知作業からの解放
京極さんは、芸人としての活動の中でSNSを使った告知作業が負担だったようで本来の目的である「芸人としての表現」とは異なると感じていたそうです。
そのため、告知から逃れるためにTwitterをやめたと言っています。
京極さんにとってSNSでの告知というのは「ちまっこい作業」であり、そのような作業に専念するために芸人になったわけではないと考えてやめたみたいです。
ネタがSNSに引っ張られる様になるのが嫌
それからSNSを意識しすぎるあまり、ネタの内容がそちらに引っ張られて評判ねらいとかアクセスをねらったものになって本来の芸人としての表現とはかけ離れていく可能性があることが嫌だという事もあったらしいです。

これはわかる気がするなぁ~
コンビ活動への配慮
京極さんはコンビとして活動しているため、自分の発言が相方を巻き込む可能性があることを懸念していました。
自由に発言できないSNSというのは「人の行動を束縛する邪魔物」でしかないと感じてしまい、気を遣うくらいならやめようと思ったらしいです。

危機管理と気配りができる人なのですね!
誹謗中傷の回避
エゴサーチをしてしまう性格で、ポジティブな意見よりもネガティブな意見に触れる機会が多かったりすると精神的な負担を感じてしまう。
それを避けるためにやめたという理由も挙げています。
※「エゴサーチ」・・・インターネット上で自分や自分の所属する団体、運営するサイトなどの評判や評価を検索する行為のこと。略して「エゴサ」とも呼ばれたりします。
そして、エゴサーチの結果は”負”の確率が高いと考えていたそうです。

みんな自分がどう思われているのか
気になるよね。
これらの理由からTwitterをやめていました。
「辞めて良かった」と感じていて再開する予定はないとも語っている程でした。
↓↓↓京極にX卒業の真相を聞いてみる。【9番街レトロ】の動画もご覧ください。
しかし、2025年2月10日には、相方の、なかむら☆しゅんさんのトラブルに関連して新たに鍵付きのXアカウントを開設する事になったのでした。
【まとめ】京極斗は鍵付きTwitter(X)に何を書いてる?見方は?再開はなぜ?
お笑いコンビ「9番街レトロ」の京極風斗さんが、鍵付きのX(旧Twitter)アカウントを再開しました。
このアカウントは非公開で、フォロー・フォロワーともに0人です。
京極さんは相方の「なかむら☆しゅん」さんのオンラインカジノ関与疑惑による自粛に対する自身の感情をリアルタイムで記録するために鍵垢Xを再開したのでした。
京極さんは過去に、訳あってTwitterをやめていました。
しかし、相方のトラブルに関連して鍵付きアカウントを作り再開したのでした。
今までとは違い自身のリアルタイムな感情を収める場として、ファンとの深いコミュニケーションづくりの場として設けたと考えられます。
現在、アカウントの投稿内容は確認できませんが、リアルタイムな感情や相方への思い、芸人としての意気込みなどが綴られているのではないでしょうか。
あくまでも推測でしかありませんが。。。
今回、京極風斗さんはこれまでのX(Twitter)に対して持っていた感覚とはまた違った扱い方でファンとの深いコミュニケーションを取る為に使う様になってきたようです。
今後、アカウントの投稿は公開されることになるのでしょうか?
そして熱烈なファンがいる9番街レトロはこれからどんな活動になっていくのか。
注目していきたいと思います。
それではこの辺で。
ここまで読んで頂きまして誠に有り難うございました。
嬉しい楽しい、ついてます。
感謝
泉水善光