PR

【scratch(スクラッチ)プログラミング】音階を作ってみた~

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
この記事は約3分で読めます。

今回はですね〜

音階を作ってみましたよ〜

いつかはオリジナルの音楽とかも作ってみたいなんて〜

夢みたいな事も思っちゃったりしてます〜

!(^^)!

scratch(スクラッチ)プログラミングで初めて音階を作ってみた!

私が言ってる音階ってのは〜

ドレミファソラシドの事なんですがね〜
(その他に在るんかい?(^_^;))

それをどうやって

スクラッチ(scratch)でプログラミングするのかが知りたくなったので〜

調べてプログラムを組んでみましたよ〜!

こういう音階を作るってのも~

scratch(スクラッチ)のプログラミングでは簡単に出来る様になってますね!

音楽ソフト専用じゃあないからこそ音楽の授業にも使っていける感じ!

細かい設定をする必要もないし、いきなり音はピアノでっとか出来るんですよね。

すでに準備されてる音を使うってのは簡単で良いですね!

もう少し学べば本当に作曲とかも出来るのではないでしょうか。

今回、私が作ったスクラッチプログラミングの様な事を
音楽の専用ソフトウェアとかでやったら
必ず面倒な設定とかしなければならなかったりして
専門家でないと到底使い切れない
ってな事になるのでしょうがね。多分。。。

そこいくとスクラッチ(scratch)で音楽ってのは
出来る機能としては少ないのかもしれないけれど
感性をスグに形として表しやすい点は大変良いと思いました!

スクラッチ プログラミングってのは難しい
って思っちゃうと先に進まなくなっちゃうからね。

この位の仕組みで使いこなしていって
どんどんと「知りたい」気持ちを高めていった方が
学習ってのにはいいかもです~

scratch(スクラッチ)
簡単に音も出せ音階なんかも簡単に作れる。

これだけでも楽しめるじゃあないですか~
鼻歌だってやってみると楽しいでしょ!同じ感じですよ~

でもね厳しい目で見るといい事ばかりでもない
っという事も覚えておきましょうね。

まあ、誰にでも得意と苦手がある様に
スクラッチにだって苦手なところはあるんですよね。

その一つがリズム感の部分ですかね。

スクラッチにとってリズムってのはやはり厳密ではないですね!

これはしょうがないです〜

だって専門のソフトじゃあないからね。

でも、専門じゃあなくってもこれだけ出来れば
子供達には楽しい思い出を作ってあげられるのではないでしょうか。

楽しい授業で楽しい思い出を作って学んでいければ
学校嫌いなんかなくなるかなぁ???

まあ、そんなに上手くいく筈はないですがね。。。(;´∀`)

先生方のご苦労には感謝しかありません。
m(_ _)m

スクラッチ(scratch)は音楽の授業にも充分使っていける!

今回も使った感想ですがね。

このscratch(スクラッチ)
音楽を楽しむ為の機能は十分に持ってますね。

音階や音の操作ってのをプログラミングするって感覚は
子供達はすんなりと受け入れて学んでしまうのでしょうなぁ。

私も負けずに(勝負じゃないよね。。。)、
これからも色々と使って慣れていきたいと思いま~す!

今回もまた、単純なスクラッチ プログラムを作ったのでね。

動画を下に載せておきます~

興味があったら見てくださいね。

それでは、ここまで読んで頂きまして誠に有難うございました。

嬉しい楽しいついてます。

感謝

泉水善光

↓↓↓↓↓↓ scratchはこうやれば上手くなれるよ!ってのを善光おじさんが解説~! ↓↓↓↓↓↓

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました