パソコン使い方viviテキストエディターが超便利なんでご紹介します~ unixのviライクなテキストエディターviviのご紹介です!このエディターはgvimよりも柔軟な仕様になっていて~viの操作性を残しながらもwindowsの機能も一緒に使えてしまうとっても便利なものなんです~シェア致しますね~(^O^)/2021.04.01パソコン使い方
パソコン使い方onedriveに保存した「日本語文章」がLINUXパソコンでは「文字化け」の解決方法(案外大切な事) windows10上で書いた日本語文章をMicroSoftのONEDRIVEに保存して、LINUXパソコンでその内容を変更する。 こういう事が出来るから便利ですよね。但し「文字化け」ってのが実は発生してしまいます。 その解決方法を書いておきますね~2021.01.28パソコン使い方
パソコン使い方テキストエディターvimを使いこなす為にジジイが考え出した方法とは??? テキストエディターvimを年寄が使える様になる為にはどうしたらいいのか? 頭の中にイメージを想像できる様にしないといけないのです。 その為に本来の説明を別の言葉を使ってイメージし易く考えてみました。 かえってややこしくなったという感も確かにあります。 しかし、イメージは掴み易くなったのではないかなぁ~っと思ってます。2020.02.17パソコン使い方