ブラインドタッチの練習結果(20.06・26)

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ブラインドタッチ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

タッチタイピング本日の練習結果(20.06・26)

今日のタイピングの成績

成績表

得点 7360点 (意味不明)
入力方式/時間 英字/5分
入力文字数 754字
正タイプ数 754回
誤タイプ数 36回
正タイプ率 95.443%
誤タイプ率 4.557%

ブラインド・タッチの練習を始めて約2ヶ月が経とうとしてます。

始めた当初は今の半分の入力数でした。

あの時の自分はもういません。

キーボードをさわっている自分はね。

今なら、あの時の自分にアドバイスしてあげられる。

どうすれば早く入力できるようになるか。

人間、成長は出来ると思えば出来ますなぁ。

楽しくやれれば更に深く進んでいこうとする。

これを欲求というのなら、人はいいもの持ってたんですね。

前に進む事が楽しい。

これほど感謝出来る事はありません。

今日の反省点と疑問点

今日も手首を中心にしてホームポジションを維持してみた。

もちろん、指を出来るだけポジションにキープする事は忘れない様にしてね。

今までの、一文字打ってはホームポジションに戻っての練習はチョットお休みになっているけども。

その練習を行っていたからこそ指の動きが良くなったんだと思う。

戻る動作は無駄ではない。

スピードにはならないけども、指の軌道を覚えさせてくれる。

そのまま、タイプ数を上げていけば指には余裕が出来る。

常に101%を目指して練習を行って、80%の時に余裕がでる。

自分の能力は身体だけの力ではない。

精神力がかなり大きい気がしている。

意識の力は最初はブレーキ力だった。

間違わない様にの力が強かった。

段々とブレーキ力が弱くなって、身体の力を止めない様になってきた。

多分、こんな感じの状態になっているんだと思う。

自転車に乗る様に何も考えなくても打てるようになりたい。

以上

嬉しい楽しいついてます。

泉水善光

タイトルとURLをコピーしました